映画: Masatô Ibu

  • 2019
    二ノ国

    二ノ国 (2019)

    二ノ国

    6.52019HD

    心優しい秀才のユウとバスケ部のエースのハル、そしてハルの恋人コトナ。3人は同じ高校に通う親友同士だった。ある日、ユウとハルは現実世界と隣り合わせの魔法の国“二ノ国”に迷い込む。そこで2人は、コトナにそっくりなアーシャ姫と出会い、やがて二ノ国には現実世界=一ノ国と命がつながった“もうひとりの自分”がいることを知る。そんな中、アーシャ姫に死の呪いが掛けられ、同時にコトナにも重い病気が発覚する。...

    二ノ国
  • 2004
    ゴジラ ファイナルウォーズ

    ゴジラ ファイナルウォーズ (2004)

    ゴジラ ファイナルウォーズ

    7.02004HD

    ゴジラシリーズ第28作。「ミレニアムシリーズ」第6作にして完結編。時は近未来「20XX年」、世界中で核実験や戦争が頻発した結果、眠っていた多くの怪獣が目覚め人類に牙を剥いた。これに対抗するため国連は地球防衛軍を結成した。同時に他の人類より身体能力の優れた一部の人間ミュータントによる部隊「M機関」を組織した。彼らの最大の敵は1954年以降世界を恐怖に陥れた怪獣王・ゴジラであったが、南極での轟天号との戦いによりゴジラは氷塊の中へ封じ込められた。それから20年後、地球防衛軍の最新鋭艦、新・轟天号はノル...

    ゴジラ ファイナルウォーズ
  • 1993
    遠い海から来たクー

    遠い海から来たクー (1993)

    遠い海から来たクー

    71993HD

    ――美しい南の島フィジーのパゴパゴ島に住む海洋生物学者・小畑徹郎とその一人息子・洋助の目の前に“小さないのち”が姿を現したのは、嵐が過ぎ去った静かな朝のことだった。海岸に打ち上げられたそのかわいくて不思議な生き物は、つぶらな黒い瞳で洋助を見つめると「クー!」とひと言鳴いた。その日からそれはクー(COO)と名付けられ、洋助少年との心暖まる交流が始まった。この“COO”こそ、6500万年を超えて生き延びてきた水棲恐竜プレシオザウルスの赤ちゃんだった。しかし、その楽しい日々も長くは続かなかった。絶滅し...

    遠い海から来たクー
  • 2010
    SPACE BATTLESHIP ヤマト

    SPACE BATTLESHIP ヤマト (2010)

    SPACE BATTLESHIP ヤマト

    6.32010HD

    西暦2199年。地球は謎の異星人ガミラスの攻撃で滅亡の危機に瀕する。残された人類は地下都市でガミラスの攻撃に耐えていたが、予想される人類の滅亡まであと1年。そんな人類へ遠い宇宙のイスカンダル星からメッセージが。そこには人類を遠宇宙に導く波動エンジンの設計図とイスカンダル星の正確な座標が。地球防衛軍はイスカンダル星の住民から放射能除去装置を受け取るべく最後の希望、宇宙戦艦ヤマトを旅立たせる。...

    SPACE BATTLESHIP ヤマト
  • 1987
    太陽の帝国

    太陽の帝国 (1987)

    太陽の帝国

    7.51987HD

    1941年12月。日本軍は真珠湾攻撃に成功したのに続き、中国の上海を攻撃するように。11歳の英国人少年ジムは、日本の“ゼロ戦”のパイロットになるのが夢だったが、戦火を逃れて脱出を図るものの両親とはぐれてしまい、日本軍に捕まって強制収容所で暮らすことに。そこで厳しい管理下に置かれるが、ジムはめげずに、たくましく成長していく。大きな歴史の激動はなおも続き、ジムもそれに巻き込まれていく。...

    太陽の帝国
  • 2021
    バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら

    バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら (2021)

    バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら

    6.72021HD

    数多くの映画や民放各局の連ドラが制作されている撮影所、「バイプレウッド」。そこで田口トモロヲ(田口トモロヲ)、松重豊(松重豊)、光石研(光石研)、遠藤憲一(遠藤憲一)らは、有村架純(有村架純)主演のネット連ドラの撮影に参加する。しかし、有村が共演する犬の風の姿が見えなくなったことから現場は不穏な空気に包まれる。やがて、自主制作する映画のトラブルに悩む濱田岳(濱田岳)やバイプレウッド買収阻止を図る天海祐希(天海祐希)らが巻き起こす騒動も絡み、事態は思わぬ方向に向かう。...

    バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら
  • 1983
    宇宙戦艦ヤマト・完結編

    宇宙戦艦ヤマト・完結編 (1983)

    宇宙戦艦ヤマト・完結編

    71983HD

    西暦2203年。大異変の調査に向かったヤマトは、宇宙を周回する水の惑星アクエリアス接近の影響で水没の危機に瀕した惑星ディンギルを発見。そこで1人の少年を救出するが、難を逃れたディンギル艦隊の攻撃を受けて大損害を被る。自動航行で地球に帰還したものの、責任を感じた古代進は艦長を辞任。一方、母星を失ったディンギル帝国は、アクエリアスを地球付近にワープさせ、水没による人類絶滅後に移住しようと企んでいた。...

    宇宙戦艦ヤマト・完結編
  • 2013
    藁の楯 わらのたて

    藁の楯 わらのたて (2013)

    藁の楯 わらのたて

    6.32013HD

    少女が惨殺される事件が起き、殺人事件の懲役を終えたばかりの清丸が指名手配される。清丸を殺せば10億円の謝礼を支払うという新聞広告が出され、身の危険を感じた清丸は福岡県警に自ら出頭。清丸の命が狙われるという状況下、警視庁警備部のSP銘苅と白岩は凶悪犯を移送することになる。...

    藁の楯 わらのたて
  • 1980
    ヤマトよ永遠に

    ヤマトよ永遠に (1980)

    ヤマトよ永遠に

    7.61980HD

    西暦2202年。突如、襲来した宇宙艦隊が、瞬く間に地球全土を占領。暗黒星団帝国を名乗る敵は、一瞬で人類を全滅させる新兵器・重核子爆弾を楯に降伏を迫る。反撃のため、仲間とともに宇宙戦艦ヤマトが隠された小惑星イカロスへ向かう古代進。だが、その途中で恋人の森雪が敵の銃撃に倒れ、地球に取り残されてしまう。雪と地球を救うため、イカロスに辿り着いた古代たちは、重核子爆弾の起爆装置がある敵の母星に向けて旅立つ。...

    ヤマトよ永遠に
  • 1987
    ゴキブリたちの黄昏

    ゴキブリたちの黄昏 (1987)

    ゴキブリたちの黄昏

    6.11987HD

    ...

    ゴキブリたちの黄昏
  • 2000
    ゴジラ×メガギラス G消滅作戦

    ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 (2000)

    ゴジラ×メガギラス G消滅作戦

    6.62000HD

    ゴジラシリーズ第24作、「ミレニアムシリーズ」第2作。1954年のゴジラ襲来により、大阪に首都を遷都した日本は度重なるゴジラ襲来により原子力発電を永久放棄していた。2001年、ゴジラ襲来に備え開発されたブラックホール砲“ディメンション・タイド”。だがその実験後、時空の歪みから現れた古代の巨大昆虫は卵を産み落とし、それは少年の手によって東京・渋谷に運び込まれた。卵から孵化した無数のメガヌロンは渋谷を水没させると、成虫のメガニューラに変態、日本に迫りつつあったゴジラと激突した。...

    ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
  • 2003
    あずみ

    あずみ (2003)

    あずみ

    6.82003HD

    “関ヶ原の戦い”を経て、覇権は豊臣家から徳川家へと移った。しかし、未だ徳川家康の天下は盤石とは言えず、反乱分子の芽は決して見過ごすことの出来ない存在だった。そこで、太平の世を願う家康の側近、南光坊天海は、爺に対して反乱を企てる危険のある者を事前に抹殺するための暗殺者集団育成を密かに命じた。それを受け爺は、少女あずみをはじめ戦乱で孤児となった幼子を集めると、過酷な修行を課して最強の戦士へと鍛え上げていく。それから10年、無事修練を終えたあずみら10人の戦士たちは、自らに課せられた尊い使命を信じ希望...

    あずみ
  • 2007
    監督・ばんざい!

    監督・ばんざい! (2007)

    監督・ばんざい!

    6.32007HD

    北野武監督が脚本・編集・主演も兼ねて映画への想いを凝縮した異色コメディ。ひとりの映画監督がお得意のギャング映画を封印、様々なジャンルの作品に挑むもののことごとく頓挫を繰り返していくさまを、巨匠へのオマージュや自虐的ギャグなどを織り交ぜ奇想天外に描く。共演に江守徹、岸本加世子、鈴木杏。 ギャング映画を得意とする映画監督キタノ・タケシ。彼はある時、“ギャング映画は二度と撮らない”と宣言してしまい、これまで撮らなかったタイプの映画に挑戦することに。そして、小津安二郎風人情劇、昭和30年代もの、ホラー...

    監督・ばんざい!
  • 1998
    カンゾー先生

    カンゾー先生 (1998)

    カンゾー先生

    6.61998HD

    終戦を間近に控えた昭和20年の夏。赤城はこの町の開業医で患者を誰でも“肝臓病”と診断することから人々から“カンゾー先生”と揶揄されていた。そんな赤城の下にこの町にはめずらしい美人の看護婦ソノ子がやってくる。しかし、ソノ子は根はまじめながら、女郎だった母親の教えもあって、時々男に体を売っていた。...

    カンゾー先生
  • 1977
    宇宙戦艦ヤマト

    宇宙戦艦ヤマト (1977)

    宇宙戦艦ヤマト

    8.71977HD

    西暦2199年。謎の侵略者ガミラスの攻撃によって滅亡の危機に瀕した地球は、惑星イスカンダルから、地球を救うために必要な装置“コスモクリーナーD”を取りに来い、というメッセージを受け取る。人類は、太平洋に沈んだ旧日本軍の戦艦大和を“宇宙戦艦ヤマト”に改造。地球滅亡まで残り1年というタイムリミットの中、未来ある若者たちを乗せた宇宙戦艦ヤマトは、遥か14万8千光年の彼方にあるイスカンダル目指して旅立つ。...

    宇宙戦艦ヤマト
  • 2014
    黒い福音

    黒い福音 (2014)

    黒い福音

    52014HD

    『松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜』のタイトルで、2014年1月19日21:00- 23:24 (JST)にテレビ朝日系列『日曜エンターテインメント』枠で、「テレビ朝日開局55周年記念 松本清張二夜連続ドラマスペシャル 昭和の二大未解決事件」の第二夜として放送された。...

    黒い福音
  • 2020
    カイジ ファイナルゲーム

    カイジ ファイナルゲーム (2020)

    カイジ ファイナルゲーム

    6.82020HD

    2020年。東京オリンピックを終えた日本は、不景気に陥っていた。1,000円に値上がりした缶ビールを買うのもちゅうちょするほど困窮しているカイジ(藤原竜也)は、帝愛グループの企業の一つを任されるまでになった大槻と再会する。カイジは、金を持て余した富豪の老人が主催するイベントで自分と組んで大金を得ようと持ち掛ける大槻の誘いに、一抹の不安を覚えながらも乗ることにする。...

    カイジ ファイナルゲーム
  • 2008
    僕の彼女はサイボーグ

    僕の彼女はサイボーグ (2008)

    僕の彼女はサイボーグ

    7.22008HD

    未来から来たサイボーグと、彼女に惹かれていく青年の奇妙な共同生活を描くファンタジックなラブストーリー。「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」のクァク・ジェヨンがメガホンを取り、大胆な彼女と控えめな彼氏の基本設定にSFファンタジーとアクション要素を絡めた恋物語を描き出す。 21歳の“僕”(小出恵介)を救うために未来の“僕”が現在の自分に送ったという最高にキュートな“彼女”(綾瀬はるか)は、やることなすことすべてが大胆でラフなサイボーグだった。“彼女”は“僕”のピンチを幾度となく救ってくれるが、...

    僕の彼女はサイボーグ
  • 2012
    僕達急行 A列車で行こう

    僕達急行 A列車で行こう (2012)

    僕達急行 A列車で行こう

    62012HD

    大手不動産会社の社員・小町圭と、下町の鉄工場の二代目・小玉健太は、ともに鉄道をこよなく愛する青年同士。よく同じ電車内に乗り合わせるのが縁で知り合った2人は、すっかり意気投合。やがて小町は急に九州支店へ配属されることになり、上司は言いにくそうに転勤の話を伝えるが、小町はこれで九州の列車にいろいろ乗れると、むしろ大喜び。失恋して傷心を癒やすべく九州へやって来た小玉を、小町は早速、列車旅行に連れ出す。...

    僕達急行 A列車で行こう
  • 2007
    俺は、君のためにこそ死ににいく

    俺は、君のためにこそ死ににいく (2007)

    俺は、君のためにこそ死ににいく

    6.12007HD

    昭和19年秋。太平洋戦争で不利な戦況に陥っていた日本軍は、敵艦に体当たりする特別攻撃隊を編成。鹿児島の知覧飛行場からは沖縄を死守するため、439名もの若者たちが飛び立つことになった。軍指定の食堂を構える鳥濱トメは、複雑な心境で彼らを見送るが…。...

    俺は、君のためにこそ死ににいく